T字路s

  • タエコブログ
  • シノダブログ

DISCOGRAPHY

「ドラマ「だが、情熱はある」オリジナル・サウンドトラック」

2023.06.21 Release | VAP Inc. | VPCD-86447 | 定価 2,750円 (税抜 2,500円)

  1. だが、情熱はあるのテーマ
  2. タエコーネ
  3. 酒場
  4. 俺に触れたら怪我するぜ
  5. 荒野のふたり
  6. 裸の王様
  7. 怪しい男
  8. いろいろあるよね
  9. のんびりゆこう
  10. 口笛吹いて
  11. 楽園
  12. 青春
  13. はやる気持ち
  14. アンビバレント
  15. 優しみ
  16. 緊張
  17. 叫び
  18. 悲しみ
  19. 夕陽に駆ける
  20. シノコーネ

  21. *CDの予約はこちら↓
    https://vap.lnk.to/daga_jyounetsu


オードリー・若林正恭と南海キャンディーズ・山里亮太の2人の半生を描く、実話に基づいた日本テレビ系日曜ドラマ「だが、情熱はある」のオリジナル・サウンドトラック。
T字路sが、本作品のために書き下ろした、作品を熱く盛り上げる楽曲、全20曲を収録。

——————————————————————————————

All Songs Composed, Arranged & Produced by T字路s

T字路s
伊東妙子 : Vocal, Guitar, Percussion
篠田智仁 : Bass, Guitar, Programming

縄田寿志 : Keyboards, Programming,
Additional arrangement on tr 01,12,15,17,20

「遠い世界に」

2023.04.26 Release | Mix Nuts Records | Digital Single | ダウンロード / ストリーミング
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://virginmusic.lnk.to/TooiSekaini

NHKみんなのうた「名曲カバー」企画の第3弾として、五つの赤い風船が68年に発表したフォークソングの王道であり、合唱曲としても人気の高い「遠い世界に」をT字路sがカヴァー。T字路s節に生まれ変わった名曲をぜひお楽しみください。

「夜も朝も午後も」

2023.01.11 Release | Mix Nuts Records | Digital Single | ダウンロード / ストリーミング
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://virginmusic.lnk.to/YuruAsaGogo

「夜も朝も午後も」は、大人が口ずさめる歌をNHKラジオ番組「ラジオ深夜便」から発信しようと、2006年に始まった「深夜便のうた」に起用された楽曲。オルガンの響きを伴った哀愁を帯びたミディアムソングは、伊東のラジオ愛から生まれた楽曲だ。

「深夜便のうた」に決まったとき、うれしいのと同時に武者震いがしました。私自身、日々、四六時中ラジオを聴きながら生活していて、ラジオは生活の一部であり、リズムであり、欠かすことができないものです。そして、深夜ラジオにはほかの時間帯とはまた違う寄り添い方をしてくれる特別な存在という思いを抱いていたからです。

『夜も朝も午後も』は、自分が夜更けにひとりラジオを聴いているとしたら……という想像から生まれました。するすると最初から最後までメロディーが浮かんできて、その勢いで詞も「ラジオ」をテーマにしようと考えました。こんなにラジオが好きなのにラジオをテーマにした曲を作るのは初めてなので、私のラジオ愛が一気にあふれ出して、これもまた一気に詞が付きました。

ふとラジオから流れてきたこの曲が、誰かの胸にポッと明かりをともしてくれたら、という思いで作りました。ラジオって糸電話のような、無数の一対一だと感じています。それぞれの「ラジオ」に重なってくれたらうれしいです。気に入って いただけますように……。」(NHKステラnetへ寄稿)

「COVER JUNGLE 2」

2022.11.02 Release | Mix Nuts Records | POCS-23028 | 定価 2,970円 (税抜 2,700円)

  1. あの鐘を鳴らすのはあなた
  2. 生活の柄
  3. その日暮らし
  4. まほろば
  5. かもめはかもめ
  6. 帰れない二人
  7. 空に星が綺麗
  8. 荒川土手
  9. コンビニエンスマン
  10. メロディー

  11. *CDの購入、ダウンロード / ストリーミングはこちら↓
    https://virginmusic.lnk.to/COVERJUNGLE2

    *本作には歌詞カードはつけておりません。
    あらかじめお含みおきください。

T字路sが想い続けてきた、いつの時代も色あせない名曲の数々を奏でるカヴァー企画第二弾。

伊東妙子 (Vo, Gt)と篠田智仁 (Ba)のデュオ、T字路sがカヴァーアルバム『COVER JUNGLE 2』を11月2日(水)にリリースする。
オリジナル作はもちろん、カヴァー作品にも定評のあるT字路s。2022年6月にリリースした『COVER JUNGLE 1』では、「三百六十五歩のマーチ」「熱き心に」「スローバラード」「愛のメモリー」など誰もが知る名曲に、The ピーズ、ザ・クロマニヨンズなど、バラエティに富んだ選曲が話題を呼んだが、第2弾となる今作も、オズワルドの畠中悠が作詞作曲を手掛けた「コンビニエンスマン」のカヴァーを含め、魅力的な選曲が並んでいる。
「あの鐘を鳴らすのはあなた」「かもめはかもめ」など名曲に、井上陽水, 忌野清志郎作の「帰れない二人」、万葉集をモチーフに描いたとされるさだましの「まほろば」玉置浩二「メロディー」に、斉藤和義、真心ブラザーズ、高田渡、そして前作に続きセルフカヴァーも収録。今作も、T字路sに大きな影響を与えてきた楽曲の数々を、リスペクトを込めて現在過去未来と紡いでいく作品だ。
また、今作の録音も伊豆スタジオにアナログテープを持ち込み、フルアナログでレコーディングを行った。

——————————————————————————————

T字路s
伊東妙子 : Vocal, Guitar, Tambourine
篠田智仁 : Bass, Chor

Guest Musicians
西内徹 (レゲエ・ディスコ・ロッカーズ) : T.Sax (M1)
黄啓傑 (ブルームーンカルテット) : Trumpet (M1)

Produced by T字路s

Recorded & Mixed by 内田直之
Recorded & Mixed at IZU STUDIO

——————————————————————————————



「あの鐘を鳴らすのはあなた」

2022.10.19 Release | Mix Nuts Records | Digital Single | ダウンロード / ストリーミング
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://virginmusic.lnk.to/Anokanewo

カヴァーアルバム『COVER JUNGLE 2』より先行シングルとしてリリースした「あの鐘を鳴らすのはあなた」は、和田アキ子が72年に発表した楽曲。 作詞 阿久悠、作曲 森田公一による、現在も多くの世代から支持される名曲です。

「COVER JUNGLE 1」

2022.06.08 Release | Mix Nuts Records | POCS-23022 | 定価 2,750円 (税抜 2,500円)

  1. 三百六十五歩のマーチ
  2. 星影の小径
  3. これさえあれば
  4. 熱き心に
  5. そばにいたい
  6. スローバラード
  7. 愛のメモリー
  8. ユウマヅメ

  9. *CDの購入、ダウンロード / ストリーミングはこちら↓ https://virginmusic.lnk.to/COVERJUNGLE1

    *本作には歌詞カードはつけておりません。
    あらかじめお含みおきください。
歌は世につれ 世は歌につれ されど変わらぬ歌もある。
T字路sが想い続けてきた、いつの時代も色あせない名曲の数々を奏でるカヴァー企画第一弾。

伊東妙子 (Vo, Gt)と篠田智仁 (Ba)のデュオ、T字路sがカヴァーアルバム『COVER JUNGLE 1』を6月8日(水)にリリースする。
オリジナル作はもちろん、カヴァー作品にも定評のあるT字路s。2015年にリリースしたカヴァーアルバム『Tの讃歌』は、テレビ番組などでも披露された収録曲「襟裳岬」のインパクトとともに大きな反響を得た作品となった。
そんな二人が久しぶりにカヴァーに焦点を当て、リリースする今作は、T字路sに大きな影響を与えてきた名曲の数々を、リスペクトを込めて現在過去未来と紡いでいく。
収録楽曲は、まさに時世の応援歌としても響く「三百六十五歩のマーチ」。「熱き心に」「スローバラード」「愛のメモリー」など誰もが知る名曲に、 バンドとしても大きな影響をうけたThe ピーズの 「そばにいたい」、ザ・クロマニヨンズの「ユウマヅメ」。そして伊東妙子歌唱のCMに多数の問い合わせが寄せられている「星影の小径」に、伊東も出演し、T字路sが劇伴も手掛ける映画 『メタモルフォーゼの縁側』 (6月公開) で主演の芦田愛菜&宮本信子が歌う主題歌「これさえあれば」 (T字路s 2013年発表の作品) のセルフカヴァーと、話題性盛りだくさんの内容となっている。
録音は伊豆スタジオにアナログテープを持ち込み、フルアナログでレコーディングを行った。

タイトルに「1」と付いている通り、今後シリーズ化も計画中。
伊東妙子の唯一無二の歌声と、ゲストミュージシャンを迎えた素敵なサウンドで、さあ一緒に笑って泣いて歌いましょう。
Welcome to Cover Jungle!

——————————————————————————————

T字路s
伊東妙子 : Vocal, Guitar, Tambourine, Melodion
篠田智仁 : Bass, Chor

Guest Musicians
西内徹 (レゲエ・ディスコ・ロッカーズ) : T.Sax, Flute, Perc, Chor
黄啓傑 (ブルームーンカルテット) : Trumpet, Perc, Chor

Produced by T字路s

Recorded & Mixed by 内田直之
Recorded & Mixed at IZU STUDIO

——————————————————————————————



「星影の小径」

2022.05.25 Release | Mix Nuts Records | Digital Single | ダウンロード / ストリーミング
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://virginmusic.lnk.to/Hoshikage

カヴァーアルバム『COVER JUNGLE 1』より先行シングルとしてリリースした「星影の小径」(オリジナルは小畑実)は、1950年4月に発売された楽曲で、当時ロマンチックな旋律と「アイラブユー」という英語を歌詞に用いた斬新さなどが話題になり、大ヒット。85年のちあきなおみのカヴァーverが多数のCMソングとして使用された。そんな楽曲を数年前、三菱マテリアルのCM用にと依頼があり伊東妙子が歌唱。CMにクレジットが無いため、誰が唄っているのか多くの問い合わせがくることになり、T字路sとしてあらためてカヴァーしたという経緯だ。

「雨zing Blues」

2022.02.02 Release | Mix Nuts Records | Digital Single | ダウンロード / ストリーミング
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://virginmusic.lnk.to/AmazingBlues

T字路sが、内田英治監督の最新作、松本まりか主演の【東映・東映ビデオによる新たな映画フォーマットオリジナル配信作品】『雨に叫べば』の主題歌に起用されている新曲「雨zing Blues」を配信リリース。

1980年代の撮影所を舞台にした映画人たちの人間ドラマを、T字路sによる激情的な歌声が盛り上げる「雨zing Blues」は、『雨に叫べば』のために書き下ろした楽曲。内田英治監督とタッグを組むのは、2016年公開の映画『下衆の愛』に主題歌「はきだめの愛」を提供して以来となる。ドラマの内容から、今作も主題歌はぜひT字路sに、と内田監督からのラブコールを快諾、楽曲制作が進められた。

「BRAND NEW CARAVAN LP」

2021.09.22 Release | felicity | PLP-7182 | 定価 3,850円 (税抜 3,500円)

    Side-A
  1. 夜明けの唄
  2. 宇宙遊泳
  3. 震えるたましい
  4. クレイジーワルツ
  5. JAGAIMO
  6. 幕が上がれば

    Side-B
  1. 涙のナポリタン
  2. とけない魔法
  3. ロンサム・メロディ
  4. 向かうは荒野
  5. シャバダバ

伊東妙子 (Gt,Vo)、篠田智仁 (Ba / COOL WISE MAN)によるギター・ヴォーカル、ベースのデュオ、T字路sが、結成10周年イヤーの昨年11月にリリースしたサード・アルバム「BRAND NEW CARAVAN」のアナログ化が決定。9月22日(水)にリリースします。

前作までの一発録りのレコーディング・スタイルと打って変わり、メンバー二人きりで約3ヶ月半プライベート・スタジオに籠り、じっくりと制作された今作は、今後の代表曲になるであろうT字路s節全開の「夜明けの唄」やガレージ・ロック・ナンバーの「宇宙遊泳」、キャッチーなメロディーの楽曲をミッドテンポで奏でるR&Bナンバー「とけない魔法」、ロマンチックな旋律で昭和ムード満載な「幕が上がれば」、軽快なスカ・ナンバー「JAGAIMO」、メンフィス・ソウル感満載で踊れる「震えるたましい」、カントリーテイストな「シャバダバ」、ラテン・リズムのR&B「向かうは荒野」、3拍子を取り入れ新機軸な楽曲の「クレイジーワルツ」などバラエティに富んだ珠玉の12曲を収録。

ミキシング・エンジニアは内田直之が務めている。

——————————————————————————————

T字路s
伊東妙子 : Vocal, E.Gt, A.Gt / 作詞, 作曲, 編曲
篠田智仁 : E.Bass, W.Bass / 作曲, 編曲

All songs written and composed by T字路s

Produced by T字路s

Recorded by 篠田智仁 at Studio PIT VIPER

Mixed by 内田直之 at MAKISATO LAB

——————————————————————————————


「BRAND NEW CARAVAN」

2020.11.04 Release | Mix Nuts Records | POCS-23008 | 3,000円+Tax

  1. 夜明けの唄
  2. 宇宙遊泳
  3. 震えるたましい
  4. クレイジーワルツ
  5. JAGAIMO
  6. 幕が上がれば
  7. 涙のナポリタン
  8. とけない魔法
  9. ロンサム・メロディ
  10. 向かうは荒野
  11. シャバダバ
今年、結成10周年を迎えたT字路sが、2019年1月にリリースしたセカンド・アルバム「PIT VIPER BLUES」から約2年ぶりとなるサード・アルバム「BRAND NEW CARAVAN」を新レーベル『Mix Nuts Records』よりリリース。

前作までの一発録りのレコーディング・スタイルと打って変わり、メンバー二人きりで約3ヶ月半プライベート・スタジオに籠り、じっくりと制作された今作は、今後の代表曲になるであろうT字路s節全開の「夜明けの唄」やガレージ・ロック・ナンバーの「宇宙遊泳」、キャッチーなメロディーの楽曲をミッドテンポで奏でるR&Bナンバー「とけない魔法」、ロマンチックな旋律で昭和ムード満載な「幕が上がれば」、軽快なスカ・ナンバー「JAGAIMO」、メンフィス・ソウル感満載で踊れる「震えるたましい」、カントリーテイストな「シャバダバ」、ラテン・リズムのR&B「向かうは荒野」、3拍子を取り入れ新機軸な楽曲の「クレイジーワルツ」などバラエティに富んだ珠玉の12曲を収録。

ミキシング・エンジニアは内田直之が務めている。

——————————————————————————————

T字路s
伊東妙子 : Vocal, E.Gt, A.Gt / 作詞, 作曲, 編曲
篠田智仁 : E.Bass, W.Bass / 作曲, 編曲

All songs written and composed by T字路s

Produced by T字路s

Recorded by 篠田智仁 at Studio PIT VIPER

Mixed by 内田直之 at MAKISATO LAB

——————————————————————————————


「襟裳岬 / 愛の讃歌」

2020.08.08 Release | DIGUMA Doughnuts | DIGM-002 | 1,818円+Tax

    Side-A
    襟裳岬

    Side-B
    愛の讃歌
T字路s「襟裳岬 / 愛の讃歌」の7インチを8月8日(土)にDIGUMA Doughnutsよりリリースします。
学芸大学にある人気ドーナツ店、HIGUMA Doughnutsによるアナログ 7インチ ドーナツ盤レーベル「DIGUMA Doughnuts」の第2弾、ライブでも鉄板人気のダブル・サイダーです。

——————————————————————————————

アナログ 7インチ ドーナツ盤レーベル DIGUMA Doughnutsの第2弾は、伊東妙子と篠田智仁によるギターヴォーカル、ベースのデュオ “T字路s” からの2曲。
LPは入手困難になっている2015年発売のカバーアルバム『Tの讃歌』より、森進一「襟裳岬」とエディット・ピアフ「愛の讃歌」のカバーを初7インチカット!

新装ジャケットは、近年のT字路sのアートワークを手がける吉永祐介による、手刷りシルクスクリーンプリント仕様。 かすれ感含めてアートピースとしてお楽しみください!

受け継がれるべき名演を是非お手元に。

*初回限定生産商品となります。

——————————————————————————————



「PIT VIPER BLUES EP」

2020.01.22 Release | felicity | PEKF-91027 | 1,545円+Tax

    Side-A
    泪橋

    Side-B
    暮らしのなかで
T字路sのセカンド・アルバム『PIT VIPER BLUES』収録曲「泪橋 / 暮らしのなかで」のリカット・7インチ・シングル『PIT VIPER BLUES EP』を2020年1月22日にリリース!

彼等の代表曲「泪橋」と自分をごまかしてばかりだと苦しくなる、本当の自分の気持ちから目をそらさず生きていこうと歌う人気曲「暮らしのなかで」のダブル・サイダーです。

*初回限定生産商品となります。

——————————————————————————————

T字路s
伊東妙子 : Vocal, E.Gt, A.Gt / 作詞, 作曲, 編曲
篠田智仁 : E.Bass, W.Bass / 作曲, 編曲

All songs written and composed by T字路s

Side-B Guitar Sound Arranged by 佐藤良成 (ハンバート ハンバート)

Produced by T字路s

Recorded & Mixed by 内田直之

——————————————————————————————





「PIT VIPER BLUES LP」

2019.06.26 Release | felicity | PEJF-91026 | 3,200円+Tax

    Side-A
  1. 暮らしのなかで
  2. はじまりの物語
  3. 孤独と自由
  4. ふりこのように
  5. 春を待ってる
  6. Eddie

    Side-B
  1. 逃避行
  2. 泪橋
  3. 遠くはなれて
  4. レモンサワー
  5. さんぽみち
伊東妙子 (Gt, Vo)、篠田智仁 (Ba / COOL WISE MAN)によるギター・ヴォーカル、ベースのデュオ、T字路sが、2017年3月にリリースした初のオリジナル・フル・アルバム「T字路s」から約2年ぶりとなるセカンド・アルバム「PIT VIPER BLUES」をリリース。

前作と打って変わり、ほぼ2人のみでレコーディングされた今作は、自分をごまかしてばかりだと苦しくなる、本当の自分の気持ちから目をそらさず生きていこうと歌う「暮らしのなかで」やT字路s解釈のモータウン的ナンバー「孤独と自由」、結成以来最短で完成したアコースティック・ソング「遠くはなれて」、思わず踊りたくなるカリプソ的横揺れ楽曲の「レモンサワー」、何気ない日常の幸せを歌ったリズム&ブルース「さんぽみち」、ハンバート ハンバートの佐藤良成が編曲、演奏で参加した「はじまりの物語」、「春を待ってる」、「逃避行」、「ふりこのように」(編曲)、盟友でブリティッシュ・レゲエ界を代表するトランぺッター、Eddie “Tan Tan” Thorntonが共演したロックステディ・ナンバー「Eddie」などの新曲群や彼等の代表曲「泪橋」を再録音するなど心を鷲掴みにされる事必至の計11曲を収録。

レコーディング、ミキシング・エンジニアは前作に引き続き内田直之が務めている。

——————————————————————————————

T字路s
伊東妙子 : Vocal, E.Gt, A.Gt / 作詞, 作曲, 編曲
篠田智仁 : E.Bass, W.Bass / 作曲, 編曲

Guest Musicians
佐藤良成 (ハンバート ハンバート) : A.Gt (Side-A M2), Banjo (Side-A M4), Piano (Side-A M5), Fiddle (Side-B M1)
Eddie “Tan Tan” Thornton : Trumpet (Side-A M6)
大和田誠 (COOL WISE MAN) : E.Gt (Side-A M6)

All songs written and composed by T字路s

Side-A M1 Guitar Sound Arranged, Side-A M4 Sound Arranged by 佐藤良成 (ハンバート ハンバート)

Produced by T字路s

Recorded & Mixed by 内田直之

——————————————————————————————





TJIROS_2018_FRONT_FIN

「PIT VIPER BLUES」

2019.01.23 Release | felicity | PECF-1165 | 2,700円+Tax

  1. 暮らしのなかで
  2. はじまりの物語
  3. 孤独と自由
  4. ふりこのように
  5. 春を待ってる
  6. Eddie
  7. 逃避行
  8. 泪橋
  9. 遠くはなれて
  10. レモンサワー
  11. さんぽみち
伊東妙子 (Gt, Vo)、篠田智仁 (Ba / COOL WISE MAN)によるギター・ヴォーカル、ベースのデュオ、T字路sが、2017年3月にリリースした初のオリジナル・フル・アルバム「T字路s」から約2年ぶりとなるセカンド・アルバム「PIT VIPER BLUES」をリリース。

前作と打って変わり、ほぼ2人のみでレコーディングされた今作は、自分をごまかしてばかりだと苦しくなる、本当の自分の気持ちから目をそらさず生きていこうと歌う「暮らしのなかで」やT字路s解釈のモータウン的ナンバー「孤独と自由」、結成以来最短で完成したアコースティック・ソング「遠くはなれて」、思わず踊りたくなるカリプソ的横揺れ楽曲の「レモンサワー」、何気ない日常の幸せを歌ったリズム&ブルース「さんぽみち」、ハンバート ハンバートの佐藤良成が編曲、演奏で参加した「はじまりの物語」、「春を待ってる」、「逃避行」、「ふりこのように」(編曲)、盟友でブリティッシュ・レゲエ界を代表するトランぺッター、Eddie “Tan Tan” Thorntonが共演したロックステディ・ナンバー「Eddie」などの新曲群や彼等の代表曲「泪橋」を再録音するなど心を鷲掴みにされる事必至の計11曲を収録。

レコーディング、ミキシング・エンジニアは前作に引き続き内田直之が務めている。

——————————————————————————————

T字路s
伊東妙子 : Vocal, E.Gt, A.Gt / 作詞, 作曲, 編曲
篠田智仁 : E.Bass, W.Bass / 作曲, 編曲

Guest Musicians
佐藤良成 (ハンバート ハンバート) : A.Gt (M2), Banjo (M4), Piano (M5), Fiddle (M7)
Eddie “Tan Tan” Thornton : Trumpet (M6)
大和田誠 (COOL WISE MAN) : E.Gt (M6)

All songs written and composed by T字路s

M1 Guitar Sound Arranged, M4 Sound Arranged by 佐藤良成 (ハンバート ハンバート)

Produced by T字路s

Recorded & Mixed by 内田直之

——————————————————————————————





「買い物ブギ ~西武・そごう 2018ver.~」

2018.10.17 Release | felicity | Digital Single | ダウンロード / ストリーミング
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://ssm.lnk.to/tjiros

そごう・西武全15店舗で開催された、「お買い物ブギWEEKS」のスペシャルサポーターを務めたT字路sが、笠置シヅ子の昭和の大ヒット曲「買物ブギー」を西武・そごう2018ヴァージョンに歌詞をアレンジしてカヴァー。
巷で話題となり「買い物ブギ ~西武・そごう 2018ver.~」として配信リリース。

T字路s

「T字路s」

2017.03.15 Release | VIVID SOUND | VSCD-9731 | 2,700円+Tax

  1. はきだめの愛
  2. 交差点
  3. 最後の手紙
  4. 今朝の目覚めは悪かった
  5. あの野郎 (アルバムバージョン)
  6. 月明かりの夜
  7. 小さき世界
  8. 流れ者
  9. おうちに帰りたい
  10. 花束
  11. 鐘は鳴る
  12. T字路sのテーマ
伊東妙子 (Gt,Vo)、篠田智仁 (Ba / COOL WISE MAN)によるギター・ヴォーカル、ベースのデュオ、T字路s初のオリジナル・フル・アルバム「T字路s」が完成。

今作は、渋川清彦が主演し話題となった映画「下衆の愛」のために書き下ろした「はきだめの愛」や「あの野郎」のアルバム・バージョン、T字路s初の裏打ちソング「月明かりの夜」、ポップスの王道を行く名曲「最後の手紙」などの新曲や現在廃盤で入手困難な自主制作1st CD「T字路s」より「T字路sのテーマ」「交差点」「今朝の目覚めは悪かった」の3曲を再録音し収録した計12曲。

上山実 (カンザスシティバンド)、下田卓 (カンザスシティバンド)、西内徹がサポートメンバーとして参加。レコーディング、ミキシング・エンジニアは前作に引き続き内田直之が務めている。

——————————————————————————————

T字路s
伊東妙子 : Vocal, E.Gt, A.Gt / 作詞, 作曲, 編曲
篠田智仁 : E.Bass, W.Bass / 作曲, 編曲

Guest Musicians
上山実 (カンザスシティバンド) : Piano
下田卓 (カンザスシティバンド) : Trumpet
西内徹 : Sax, flute

All songs written and composed by T字路s

Produced by T字路s

Recorded & Mixed by 内田直之

——————————————————————————————





Tの讃歌

「Tの讃歌」

2015.06.24 Release | Hanx Records | HXCD-9210 | 2,315円+Tax

  1. 銀座カンカン娘
  2. 少年
  3. あいつの好きそなブルース
  4. 恋は桃色
  5. Baby Won’t You Please Come Home
  6. 時の過ぎゆくままに
  7. トンネルぬけて
  8. ホームにて
  9. 見上げてごらん夜の星を
  10. 襟裳岬
  11. 夕暮れ
  12. 愛の讃歌
先人たちが魂を込めて歌った珠曲を、T字路sが全身全霊で歌い上げた讃歌集。

インディーながら、全国に熱狂的ファンを抱える伊東妙子と篠田智仁によるブルース&フォーク・デュオ、T字路sがカヴァーアルバムを完成させた。自分達の肌感覚に合うものだけを厳選した古今東西の名曲を、シンプルを極めたルーツ・ミュージックとして蘇らせた!伊東妙子の唯一無二の歌声は、それだけでも世に広める価値があるだろう!

——————————————————————————————

Guest Musicians
佐藤良成 (ハンバート ハンバート) : Fiddle, E.Gt, Cho.
下田卓 (カンザスシティバンド) : Trumpet, Cho.
上山実 (カンザスシティバンド) : Piano, keyboard harmonica
西内徹 : T.Sax, flute

Recorded & Mixed by 内田直之

——————————————————————————————



これさえあれば

「これさえあれば」

2013.06.19 Release | Galactic | GLCD-0033 | 1,500円+Tax

  1. その日暮らし
  2. これさえあれば
  3. この夜いつまで
  4. まむしは眠ってる
  5. 電気椅子-Send Me To The ‘Lectric Chair-(Fletcher Henderson)
  6. 新しい町(カンザスシティバンド)
魂の声を聴いたことがないだろう?魂が唄うのを聴いていないだろう?
T字路sがここにいるぜ。?涙の河を渡りたいのなら、ぬかるみから踏み出したいのなら、?その先にある光に向かいたいのなら、彼女の唄を聴くといい。
小路幸也(小説家)

ヴィンテージ機材とオープンリール、素晴らしいゲストプレーヤーとのセッションで録音されたT字路sの新境地を示す表題曲「これさえあれば」他、 珠玉の6曲を収録。

——————————————————————————————

Guest Musicians
上山実 (カンザスシティバンド) : Piano (M2), (M5)
下田卓 (カンザスシティバンド) : Trumpet (M5)
西内徹 : A.Sax (M4), (M5)
市村知之 (COOL WISE MAN) : Organ (M4)

Recorded & Mixed by 内田直之

——————————————————————————————



マヅメドキ

「マヅメドキ」

2012.02.03 Release | Galactic | GLCD-0030 | 1,500円+Tax

  1. 蛙と豆鉄砲
  2. 泪橋
  3. 風来坊のララバイ
  4. あたしのブギウギ(浅川マキ)
  5. のら犬にさえなれない(The Street Sliders)
  6. 東風
お先真っ暗なこの時代じゃ、クロスロードもどんつきの行き止まりだ。切り裂くギター、唸るベース、情念のシャウト──
T字路に響くブルースが壁を蹴破り、迷える心を導く。
宮内 健(ramblin’)

嗚呼、激情のブルース。
十字路、Y字路、T字路、人生の交差点、迷って進んでまた迷ってりゃ、いつか自分に出会えるさ。
2nd CD 浅川マキ、ストリート・スライダーースのカバーを含む渾身の6曲。

T字路s

「T字路s」

2010.09.25 Release | ST69-0001 | 1,143円+Tax | 現在廃盤

  1. T字路sのテーマ
  2. ヨイマチ草
  3. 今朝の目覚めは悪かった
  4. 交差点
  5. Hoochie Coochie Man
自主制作1st CD

トップへ戻る